カメラによる防犯対策が必須の時代に…防犯カメラ機能の種類を解説

  • 2025年2月28日
  • 2025年2月28日
  • ブログ
  • 5回
  • 0件

現代では、街の至る所に防犯カメラが設置されています。いつの時代も物騒な事件が全国各地で起こるため、防犯カメラ映像が犯罪現場の証拠になったり、あるいは犯罪の抑止力になることもあるでしょう。

今回は、そんな防犯カメラに搭載されている機能の種類について紹介します。

これから防犯カメラの設置を検討している方は、ぜひこの記事が少しでも参考になれば幸いです。

物騒な事件が多い世の中ではカメラによる防犯対策が重要に

昔から全国的にさまざまな事件が発生していますが、近年は闇バイトと呼ばれる犯罪組織集団による物騒な事件が多発しています。

これを受け、警視庁では店舗や企業はもちろん、一般的な集合住宅や戸建世帯でも防犯カメラの設置を推奨しています。

防犯カメラを設置することで、犯罪が発生したときに犯人の姿を捕らえて逮捕に繋がったり、オフィスでは来客や従業員の顔をあらかじめ登録しておくことで防犯対策も可能です。

また、犯人側に防犯カメラを設置している建物は防犯セキュリティ意識が高いと認識させ、未然に犯罪を防ぐ抑止力になるとも言われています。

防犯カメラに搭載されている主な機能の種類を紹介

防犯カメラとひとえに言っても、さまざまな種類のカメラがあります。商品によって搭載されている機能も違うので、防犯カメラを設置する場所や目的に合わせて選ぶことが重要です。

ここでは防犯カメラに搭載されている主な機能の種類をチェックしましょう。

全方位カメラ

オフィスビルや商業施設の天井などに設置されているドーム型のカメラの多くは、周囲360度を撮影できる「全方位カメラ」です。

一方だけでなく全方位撮影が可能なため、導入する個数が少なくても問題なく広範囲を撮影でき、いざというときは犯罪現場の証拠を残せるというメリットがあります。

顔認証

顔認証機能は、事前に登録された顔を認証することで、来客や出社を管理しやすくなる機能です。多くの場合、会社などで導入されています。 顔認証機能にも種類は多く、車両を検知できるシステムもあれば、不審な動きをする人を検出する機能が搭載されているシステムもあり、犯罪を未然に防ぐ目的にも効果が期待できます。

音声録音

音声録音機能はその名の通り、映像だけでなく周囲の音や声も録音できる機能です。 防犯カメラの機能精度によっては、悲鳴などの不審な音を検知したら防犯システムが作動したり、スピーカー内蔵によってその場で再生できたりとさまざまな機能が付随しています。

ネットワーク接続カメラ

ネットワーク接続カメラ機能とは、遠い場所にいても防犯カメラの映像をネット回線を通して確認することができる機能です。

多くの場合、スマホのアプリやパソコンでも映像を共有することができ、商業施設やオフィスビルだけでなく、ベビーカメラやペットカメラ、教育現場など、さまざまな場所に設置される防犯カメラに搭載されています。

今回紹介したように、防犯カメラにはさまざまな機能が搭載されています。商業施設やオフィスに適した機能もあれば、一般家庭にとって安全で便利な機能もありました。

防犯カメラを設置する目的に合わせて機能を選ぶことで、最大限有効に活用できるでしょう。

アイムサポートでは、カメラによる防犯対策にも力を注いでいます。自宅やオフィス、店舗などで防犯カメラの導入を検討している方は、ぜひ一度、ご相談ください。

>会社のサポートの考え方

会社のサポートの考え方

インターネットの基礎知識からパソコンの内容までを技術の向上と人間性の向上を常に目指していき、スタッフの育成と情報の集積を行ってます。
お客様がいかに困っている時に対応できるか、又時間的、金銭面でもお客様にメリットがあるようにするのがモットーです。

CTR IMG