防犯カメラ・監視カメラとは
様々な目的で監視を行うためのビデオカメラのこと
インターネットの普及により、遠隔での管理・無人での管理が可能になってきました。
特にネットワークを利用したカメラの登場で防犯、監視カメラの利用が大幅に進んできました。
ネットワークカメラとは
インターネットを利用して、遠隔地の状態をモニタリングするツール
ネットワークカメラは、光回線やADSLなどのブロードバンド(高速回線)を利用して、
遠く離れた場所の映像を、パソコンや携帯電話で見ることのできるシステム。
最近は導入する顧客が増えており、監視カメラの価格は下がってきています。
既存の監視カメラ等に比べると、コストパフォーマンスが優れており、手軽に導入することが可能です。
※パソコンに接続するWEBカメラとは全く違う商品です。
ネットワークカメラの利用場所
ご自宅 → お子様やペットの状態確認
ペットホテル → 大事なペットの状態確認
幼稚園・保育園 → 子供の確認、子どもたちの安全を守る
資材置き場 → 大事な資材の盗難を防ぐ
駐車場・倉庫 → 犯罪、盗難防止に
店舗・支店 → 新人の指導、現場の作業内容確認
など
離れたところの様子を、PCや携帯でモニタリングできます