
ICT(情報通信技術)環境の整備をしましょう。
オフィス内にあるPCを、インターネットを介して自宅のPC、スマートフォン、タブレットから遠隔操作。
社内のPCにしかインストールされていないソフト、社内からしかアクセスできないシステムに自宅のPCから利用できるなど、在宅勤務中もオフィスと変わらない環境で業務ができます。

場所や時間にしばられない働き方をする中で、会議を行うなどのコミュニケーション環境を整えましょう。
◆ 会議室に据え置き型の専用機材を用いて行う「テレビ会議・ビデオ会議」
◆ 普段使用しているパソコンやスマートフォンで行う「Web会議」
などがあり、これらにはコストや安定性、参加人数などの違いがあります。
※ビデオ会議システムについてはこのサイト内のこちらのページにて詳しい紹介がありますのでご覧ください。

自宅などオフィス以外の場所での電話環境を整えましょう。
スマホや自宅のパソコンから会社番号で受発信が可能になり、効率的で自由度も上がります。
※電話環境についてもこのサイト内にて詳しく紹介しているページがございますのでご覧ください。
「クラウド型IP電話PBX」【INNOVERA PBX】

オフィス外の自宅のパソコンなどによる情報漏洩、ウイルスなどの侵入を防ぎましょう。
社外にノートPCやデータを持ち出すことは情報漏洩のリスクが高くなり大変危険です。
◆USBメモリやクラウドサービスの誤った使い方によるデータの損失
◆公共の場所での盗み見や置忘れによる情報漏洩
◆自宅ネットワークや公共のWi-Fiのセキュリティの脆弱性
などなど、色々なリスクから大切な情報を守る対策を施しましょう。