
パソコンの動作が遅くなった、起動に時間がかかる、アプリの読み込みがもたつく、こんな経験ありませんか?
実は、パソコンの「ディスク」をSSDに交換するだけで、劇的にスピードアップすることができます。この記事では、SSDのメリットや交換の方法について、パソコン初心者の方にも分かりやすく解説します。
SSDって何?

まず、SSDという言葉を初めて聞く方もいるかもしれませんので、簡単に説明します。
SSD(ソリッドステートドライブ)は、パソコン内でデータを保存する「記憶装置」です。
これまで一般的に使われていたHDD(ハードディスクドライブ)とは異なり、SSDは高速にデータを読み書きできるのが特徴です。
HDDは物理的に回転するディスクを使ってデータを読み書きしますが、SSDはフラッシュメモリと呼ばれる部品を使って電気的にデータを処理します。そのため、SSDは機械的な動作がなく、より速く、静かに動作します。
SSDのメリットとは?

SSDに交換すると、どのようなメリットがあるのでしょうか?ここでは、パソコンのスピードに関わる主なメリットをいくつか紹介します。
起動時間が大幅に短縮される
一番のメリットは、パソコンの起動が驚くほど速くなることです。
HDDを使っているパソコンだと、電源を入れてからデスクトップ画面が表示されるまで1分以上かかることがあります。
しかし、SSDに交換すれば、この時間がわずか数十秒、場合によっては10秒程度にまで短縮されます。パソコンを毎日使う方にとって、この時間の短縮はとても便利です。
アプリケーションの起動が速くなる
パソコンを使っていると、アプリケーション(ソフトウェア)を頻繁に開くことがあると思います。
たとえば、ブラウザやメールソフト、WordやExcelなどのオフィスソフトを使う場合、HDDだとアプリの起動に数秒から十数秒かかることがあります。
しかし、SSDに交換すると、これらのアプリケーションがほぼ瞬時に立ち上がります。これは、SSDがデータの読み込み速度を大幅に向上させるためです。
ファイルの読み書きが速くなる
大きなファイルを開いたり、保存したりする時も、SSDのメリットが発揮されます。
たとえば、写真や動画などの大容量のファイルを扱う場合、SSDなら短時間でデータの読み書きができるため、作業の効率が大幅にアップします。
HDDに比べてSSDは数倍以上のスピードでファイルのコピーや移動ができるので、ストレスなく作業が進められます。
静音性と耐久性が向上する
HDDは内部でディスクを回転させるため、動作中にカリカリという音が発生しますが、SSDはそのような動作が一切なく、非常に静かです。
さらに、HDDは衝撃や振動に弱く、落とすと壊れるリスクがありますが、SSDは物理的な部品がないため、より耐久性が高いのもメリットです。
バッテリー持続時間が延びる
SSDは消費電力が少ないため、ノートパソコンの場合、バッテリーの持続時間が延びるというメリットもあります。
外出先で長時間パソコンを使う方にとって、バッテリーの持ち時間が長くなるのは大きな魅力です。
H2 HDDとSSDの違いを比較
ここで、HDDとSSDの違いを簡単に表にまとめてみます。

このように、SSDはHDDに比べて圧倒的に速く、耐久性や消費電力の面でも優れています。
価格面ではSSDがまだ少し高めですが、最近は大容量のSSDも手頃な価格で手に入るようになってきており、コストパフォーマンスも向上しています。
SSD交換の方法
では、実際にSSDに交換する方法を簡単に説明します。初めてパソコンの部品を交換する方でも、手順さえしっかり守れば比較的簡単に行えます。
必要なもの
- SSD(交換用の新しいディスク)
- 精密ドライバー(パソコンの背面カバーを外すため)
- クローンソフト(HDDからSSDにデータを移行するため)
クローン作業
まず、現在のHDDに入っているデータをそのままSSDに移すために、「クローン」と呼ばれる作業を行います。クローンソフトを使って、HDDの中身を丸ごとSSDにコピーします。これにより、OSやアプリケーション、個人のデータなどがそのまま新しいSSDに移されるので、交換後もすぐに使い始めることができます。
SSDの取り付け
クローン作業が終わったら、パソコンを開いてHDDを取り外し、代わりにSSDを取り付けます。ノートパソコンの場合、背面カバーを外す必要がありますが、これは精密ドライバーを使って数本のネジを外すだけで簡単に行えます。
パソコンを元に戻す
SSDを取り付けたら、パソコンを元通りに組み立て、電源を入れます。無事に起動すれば、SSDへの交換作業は完了です!今までとは比べ物にならないほどスピーディーにパソコンが動作するのを実感できるはずです。
SSD交換は初心者でもできる?
SSDへの交換は、初心者でも十分に挑戦できる作業です。
難しい技術はほとんど必要なく、手順をしっかり守ればスムーズに作業を進められます。また、もし自分で交換するのが不安な場合は、パソコン修理業者に依頼することもできます。
交換作業の費用は業者によって異なりますが、最近では比較的リーズナブルな価格で対応してくれるところが増えています。
SSD交換ならアイムサポートにお任せください
パソコンの動作が遅くなってお困りの方、SSD交換なら「アイムサポート」にお任せください!
HDDからSSDに交換することで、パソコンの起動時間やアプリケーションの動作速度が劇的に向上し、スムーズな作業環境を実現します。
当社では、パソコンの種類や状態に合わせた最適なSSDへの交換作業を提供し、データの移行や設定も丁寧にサポートいたしますので、初心者の方でも安心です。
SSD交換はパソコンの性能を最大限に引き出す最も効果的な方法の一つです。
「アイムサポート」では、信頼できる技術スタッフが対応し、スピーディかつ確実に作業を進めます。ご予算やご希望に応じたプランもご用意していますので、まずはお気軽にご相談ください。
快適なパソコンライフをサポートいたします!
まとめ

SSDに交換するだけで、パソコンの動作が劇的に速くなります。起動時間の短縮やアプリケーションの高速起動、大容量ファイルのスムーズな扱いなど、日常の作業がストレスなく快適になります。
また、耐久性やバッテリー持続時間の向上など、他にも多くのメリットがあるため、パソコンの速度に不満を感じている方にはぜひおすすめです。SSD交換を一度試してみる価値は十分にあります!